交通事故による膝の痛みでお悩みの方へ
1 交通事故でなぜ膝が痛くなるのか
交通事故に遭われた方の中には、膝に痛みや違和感があるという方もいらっしゃいます。
膝を痛める可能性があるのは、歩行時や自転車・バイクに乗っているときの交通事故だけではありません。
お車に乗っているときの交通事故でも膝を痛めることがあります。
原因としては、主にこのようなことが考えられます。
⑴ 車内での打撲
ダッシュボードやハンドルなど、車内には硬いものが多数あります。
交通事故の衝撃でお身体が前に押し出されることで、膝を打撲をすることがあります。
⑵ 踏ん張った際の筋肉のこわばり
強い衝撃を受けたとき、反射的にお身体に力がこもることがあります。
このとき、膝やその周辺の筋肉がこわばり、血流が悪化することで、膝の痛みが出ることがあります。
⑶ 強い力がかかったことでの歪み
交通事故のように強い力が加わることで、お身体に歪みが出ることがあります。
この歪みは僅かなものであることが多いですが、僅かな歪みであってもお身体には強い痛みや違和感が生じる場合があります。
2 膝に痛みがある場合の注意点
交通事故の後、膝に痛みや違和感がある場合、無理に動かさないことが大切です。
無理に動かすと、筋肉や関節の部分に負担がかかり、状態が悪化してしまうおそれがあります。
もちろん生活をしていく中で膝を全く動かないというわけにはいきませんし、安静にしすぎることで動かしにくくなってしまうということもありえますが、整骨院などで検査や処置、アドバイスを受けるまでは、できる範囲で安静にお過ごしください。
交通事故直後には、膝の痛みや違和感が比較的軽い場合もありますが、その場合でも念のため安静に過ごし、なるべく早く整骨院でご相談いただくことをおすすめします。
3 交通事故による膝の痛みはいずみ整骨院へ
交通事故で膝を痛めた場合は、当院にご相談ください。
膝の筋肉や関節等の状態を丁寧にお調べし、早期除痛のための微弱電流や筋肉をほぐすための手技など、お身体の状態に合わせた施術を行わせていただきます。
お役立ち情報
(目次)
- 交通事故に遭われた場合の整骨院の選び方
- 交通事故でお身体を痛めた際の注意点
- 交通事故による坐骨神経痛でお悩みの方へ
- 交通事故による足の痛みでお悩みの方へ
- 交通事故による膝の痛みでお悩みの方へ
- 交通事故による痛みが再発した方もご相談ください
- 交通事故による腰痛の治療
- 交通事故の後の長引く痛み、慢性痛でお悩みの方
- 弁護士費用特約
- 後遺障害申請の事前認定と被害者請求
- 姿勢でお悩みの方へ
- 薬円台で交通事故のケガで整骨院をお探しの方へ
- 薬円台で交通事故の治療ができる整骨院をお探しの方へ
- 田喜野井の周辺で交通事故の治療が受けられるところをお探しの方へ
- 習志野台にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 前原にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 飯山満にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 前原にお住まいで交通事故に遭い整骨院をお探しの方へ
- 船橋で交通事故に遭い弁護士をお探しの方へ
受付・診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
平日
午前10:00~13:00
午後15:00~20:00
土曜
午前10:00~13:00
午後15:00~18:00
休診日
祝日
所在地
〒274-0077千葉県船橋市
薬円台5-5-2-102
新京成線「薬園台駅」 徒歩1分
駐車場あり
047-465-2311