交通事故による坐骨神経痛でお悩みの方へ
1 交通事故で坐骨神経痛が起こることがあります
⑴ 坐骨神経痛とは
坐骨神経痛というのは、簡単に言うとお尻から太ももの後ろの方、ふくらはぎにかけての部位に、痛みや痺れが出る状態のことです。
全体的に痛みや痺れが出ることもあれば、一部分だけに強く出ることもあります。
坐骨神経痛になった場合、歩くことや、長時間座っていることが困難になることがあります。
また、痛みによって足を上げにくくなるため、転倒による新たなケガの危険もあります。
⑵ 交通事故で坐骨神経痛が出る原因
坐骨神経痛が生じる原因は様々ですが、交通事故の場合、ぶつかったときの強い衝撃でお身体に歪みが出てしまい、神経の部分が刺激されることで坐骨神経痛になることがあります。
また、交通事故で衝撃を受けると、強い緊張で筋肉が硬くなることがありますので、それにより神経が圧迫されているということも考えられます。
筋肉の硬直は外見からわかりにくいものですが、お身体の歪みというのもごく僅かであることが多いため、見ただけでは原因を特定しにくいケースがほとんどです。
2 交通事故による坐骨神経痛はお早めに整骨院へ
お身体の歪みも筋肉の硬直も、自然には治りにくいため、そのままにしていると神経の圧迫が長く続く可能性があります。
坐骨神経痛が出ていると日常生活にも様々な支障が出ますし、痛みや痺れが慢性化してしまうおそれもありますので、お早めに整骨院で治療をお受けになることをおすすめします。
なお、厳密には整骨院での治療は施術といいますが、一般的には整骨院が行うものについても治療といわれることが多いので治療と記載します。
3 当院の坐骨神経痛に対する治療
当院では、交通事故によるお身体の歪みや筋肉の硬直、それにともなう痛みや不調についての施術を得意としており、坐骨神経痛についても安心してご相談いただけます。
当院では、交通事故の状況や痛み・痺れの様子などを知るためのカウンセリングを行うとともに、お身体の状態を丁寧に検査し、筋肉の異常やお身体の歪みの有無などから、坐骨神経痛が起きている原因を探ります。
そして、坐骨神経痛の早期解消のため、お一人おひとりに合わせた施術計画をご提案いたします。
神経への刺激や圧迫を取り除くため、手技による筋肉の緊張緩和や、ソフトな矯正を行うほか、必要に応じて鍼も用いながら、痛みを早期かつ根本的に除去し、再発しないように治療を行わせていただきます。
当院は強い痛みの除痛に特化した機器もご用意していますので、坐骨神経痛の強い痛みにより治療を受けることが困難という方の場合でも、先に痛みを抑えてから本格的な治療に入るなど、柔軟に対応をさせていただくことができます。
船橋で交通事故による坐骨神経痛でお悩みの方は、当院までご相談ください。
お役立ち情報
(目次)
- 交通事故の後肩こりでお悩みの方へ
- 交通事故に遭われた場合の整骨院の選び方
- 交通事故でお身体を痛めた際の注意点
- 交通事故による坐骨神経痛でお悩みの方へ
- 交通事故による足の痛みでお悩みの方へ
- 交通事故による膝の痛みでお悩みの方へ
- 交通事故による痛みが再発した方もご相談ください
- 交通事故による腰痛の治療
- 交通事故の後の長引く痛みでお悩みの方
- 弁護士費用特約
- 後遺障害申請の事前認定と被害者請求
- 薬円台で交通事故のケガで整骨院をお探しの方へ
- 薬円台で交通事故の治療ができる整骨院をお探しの方へ
- 田喜野井の周辺で交通事故の治療が受けられるところをお探しの方へ
- 習志野台にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 前原にお住まいで交通事故に遭い整骨院をお探しの方へ
- 飯山満にお住まいで交通事故の治療をお考えの方へ
- 船橋で交通事故に遭い弁護士をお探しの方へ
受付・診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
平日
午前10:00~13:00
午後15:00~20:00
土曜
午前10:00~13:00
午後15:00~18:00
休診日
祝日
所在地
〒274-0077千葉県船橋市
薬円台5-5-2-102
新京成線「薬園台駅」 徒歩1分
駐車場あり
047-465-2311